痛くないゆらゆら整体 千葉で2001年からの実績

あしたば整体 TEL 043-266-1615

開院時間 9:00~19:30(受付19:00まで) 休日 日曜・祝日 所在地 〒260-0811千葉県千葉市中央区大森町464-23

やさしく揺らす
頭痛整体で根本改善

月1回の整体で
健康な体を取り戻す

開院時間:9:00~19:30(受付19:00まで) 
休日:日曜・祝日
住所:〒260-0811 千葉県千葉市中央区大森町464-23
TEL 043-266-1615

これらの悩みは理由があります

✅どこに行っても良くならない
✅マッサージは一時的に楽になるだけ
✅レントゲンは異常なし
✅検査でも痛みの原因がわからない
✅病院に行っても治らない
✅頭痛に長年悩まされているあしたば整体で原因を見つけて、症状を解消しましょう

     

あしたば整体で改善するもの

             
  • 【首の症状】

    頭痛やめまい、耳鳴り、肩こりなどの自覚症状がある場合や、自律神経失調、不眠などは頚部から背部の上部に問題がある事が考えられます。詳しくは首の症状をご参照ください、

  • 【腰の症状】

    鈍く続く腰の痛みやぎっくり腰、坐骨神経痛、破行(びっこ)、足の痺れなどは腰から骨盤の問題が考えられます。詳しくは腰の症状をご参照ください。

  • 【四肢の症状】

    膝の痛みや足首が固くなる。そして、膝の変形や股関節の摩耗。また、肘や手首の痛みや動きの問題、更には指先の変形などは、体幹部の問題から派生している事が考えられます。詳しくは四肢の症状をご参照ください。

             

あしたばチャンネル

千葉で整体治療を受けるなら、千葉から電車で7分のあしたば整体へ。千葉で2001年から診療を続ける、実績ある整体です。整骨院と共に行っており、保険診療、自費診療のどちらにも対応可能です。


千葉の整体治療なら

頭痛を治療する場合、薬を服用するのが一般的ですが、実はあまり良い選択ではありません。

なぜなら大部分の頭痛は神経の圧迫や引き攣れによって発生しているからです。

千葉は整体レベルが高い?

関東のなかでずば抜けてレベルが高いとは言えません。やはり、都内の方が競争も激しく技術も集まりやすいです。しかし、秘蔵の技術などや、一般的に出回らない技術は多くあります。これは、地方であればよくある話です。しかし、千葉は東京の隣であるため、そういった技術も高めだと思われます。

駅近くの整体って…特に千葉駅など?

千葉も含め、駅前整体はどうでしょうか?駅前の整体はそのニーズを満たしているため、患者さんも大勢の人が通院しているようです。

駅前の利便性ニーズに応えている

そのため、その利便性においては、ニーズに応えている治療院です。但し、本質的な結果に応えているかは別の問題です。

駅前の利便性の代わりに

千葉駅前などの整体は、その利便性が患者さんにとって最も高いベネフィットになっています。これは必要なことです。しかし、多くのスタッフを雇い、大勢の患者さんを整体施術することで売上を立てないと固定費が賄えないという問題があります。

千葉で唯一のゆらゆら整体

あしたば整体のゆらゆら整体は、院長が独自に開発した技術です。そのため、同じ理論の整体は存在しません。

独自進化のガラパゴス整体

あしたば整体は20年以上の年月をかけて、理論構築した千葉では唯一の整体です。その仕組みは身体の動く方向を解析していくものです。

安定する方を調べる整体

当院の整体は一言で言えば、正しい方向を見つける整体です。但し、正しい方向ばかりにこだわらず、身体がついてくるか確認をします。つまり、身体が受け入れるか判断をしながら整体を行います。

これも千葉で唯一

ゆらゆら優しく動かすのも、千葉で唯一の整体技術です。整体と言うと、どうしてもバキバキ、ボキボキ骨を鳴らすイメージがあります。

動かすのは道理

骨格を動かすのは、整体としては正しいです。但し、アプローチ方法は重要です。動かすから何でも良いでは無くて、人の身体を扱うからには、負担をかけない動かし方をする配慮は必要です。

あしたば整体は優しく揺らす整体

当院の整体は、千葉の中でも極めて優しく動かす整体に位置づけられます。意外と千葉の整体は強もみ、バキバキが多いように感じます。

千葉のあしたば整体は何日おきが理想?

当院では、初めのうちは週一回の通院を推奨しています。痛みも無くなり、メンテナンスに移行したら、月に1回の整体を推奨。その結果、健康が維持できる状態をつくります。

千葉では同様の整体は無いのか?

特に調べたわけでも無いですが、千葉のあしたば整体と同様の整体はどこかにあると思います。これは、人間の身体を扱っているからです。つまり、対象が同じなら、似たような技術に行き着く可能性があります。

千葉から車で20分

当院へ、お車で来られる方は、京成大森台駅を目指してお越しください。あしたば千葉は比較的新しい番地のため、ナビに表示されない場合がございます。 当院周辺は千葉でも古い土地ですが、周りが鎌取や蘇我であり、開発が進んでいます。また、近くでも、再開発が進行しているので京成大森台駅にナビをセットすれば間違える事なくお越し頂けます。

胃薬は頭痛に効くのか?

物理的な問題を投薬で変化させようと言うのは、風邪を胃薬で治療するような話に近く、ハードルが高いと言わざるを得ないです。頭痛治療の専門家もこう言います。

千葉あしたば整体は頭痛改善のスペシャリスト

頭痛を投薬以外で改善させるなら千葉・蘇我の整体、大森台のあしたば整骨院へ

機能性頭痛の代名詞である血管性頭痛、筋緊張性頭痛などの引き金になる、首と頭部の関節位置を整えることで頭痛症状を軽減します。

治療の間隔は週1以下

また、定期的(個人差はありますが、週1から月1)に整体を行うことで後頭環軸関節)の位置関係が正常化し、頭痛のない生活が継続されます。

千葉あしたば整体の取り組み

あしたば整骨院(千葉)では今後、整体技術、治療、院内などを動画でご紹介します|千葉の頭痛整体。頭痛と不眠、首に起因する症状の改善はご相談ください。<a href=”ashitaba-cure.com”>あしたば整骨院</a>

頭痛について|千葉のあしたば整体

頭痛の治療は整体で。千葉・蘇我の整体治療

整体は頭痛にとって最も改善を見込める手法の1つです。

頭痛が週1回以上起こる人で内科疾患(器質性疾患)等が認められない場合は首(頚椎)と頭蓋骨の間にある骨の位置がズレた状態でキープされている事により、頭痛が繰り返されるようになります。

筋肉を弛めるのは一時的な効果

機能性の頭痛を改善するために筋肉を弛めたり、頭痛薬を服用する。

そういったことでも短時間の頭痛改善になります。しかし、根本的な頭痛改善には痛みが発生させない骨格の位置に整える必要があります。

つまり、骨格が自然な位置関係に整うことで継続的な頭痛の改善に繋がります。

不眠について|千葉のあしたば整体

不眠を改善するためには頭痛の整体とは少し異なり、背中に対してアプローチする必要があります。少しだけ詳しく説明すると、背中と首の境い目である肩口(医療用語で胸郭出口)周りの整体が必要です。

肩口周りを自然なフォルムに整えると背中の張りが改善されて睡眠の質が向上します。

張りがあると不眠が増悪

逆に、背中全体が傾くような歪みを持つと、周囲の筋肉は張りが強くなり、睡眠の質が低下して不眠につながります。

自律神経について|千葉のあしたば整体

自律神経の改善には頚椎(首)の整体が効果的です。脳神経の1つ「迷走神経」は自律神経の最大枝であり頭蓋骨の床面に出口がある脳神経の1つです。

めまいについて|千葉のあしたば整体

めまいも首(頸椎)の問題から起因して発生しやすい症状の一つです。めまいは医科(病院)では、耳の疾患に付随した症状として説明されると思います。

耳の疾患からもめまいは発生

確かにメニエール氏病に代表される耳の疾患においてはめまいが発生します。その場合、耳鼻科で確定の診断がつくものです。

機能性疾患は「異常なし」が一般的

しかし、医師(病院)での検査は「異常なし」なのにめまいが起こる。という事例はかなりの数になります。この場合に疑われるのが「頭位性めまい」です。

頭の位置で症状が…

言葉の通り、頭位(頭の位置)によるめまいのため、血液検査や耳鼻科の検査はパスしてしまいます。ほとんどの場合、原因不明のめまいという診断になります。

位置関係が重要

こういっためまいの場合は、あしたば千葉の整体が有効です。なぜなら、頭の位置が問題でめまいが起こるのですから、頭位を自然な位置に戻す事でめまいが改善される可能性があります。

脳神経が圧迫される

そもそも、頭位性めまいは頭蓋骨の床面から出てくる内耳神経(8)や前庭神経(7)が緩やかに圧迫されることで機能障害(働きが鈍くなる)を引き起こします。

頭痛が起こるということは他の症状も起こり得るということ

これらの症状は各々単体で存在しているわけではなく、複雑に絡み合っているの事が普通です。

あしたば整体千葉で頭痛が改善する仕組み

あしたば整体千葉では頭痛の改善をメインに施術しています。ただ、仕組み的には頭痛だけでは無く、骨格から由来する様々な不調を改善できます。

TOPに戻る

当院がお役に立てる人は

☑宣伝じゃなく本当に改善する治療を受けたい
☑通院の日課を月1くらいにしたい
☑痛み止めが不要な身体にしたい
☑理屈に合った治療を受けたい
☑週1レベルの頭痛を解消したい
☑痛い思いをもうしたくない

 

マッサージで体をほぐしても症状が改善しない理由とは?

基本的に骨格は正しい位置のとき、筋肉の緊張を起こしません。
しかし、骨格の状態が変化すると話が変わってきます。

①からだの使い方や、姿勢のクセなどによって、骨格が歪むと周囲の筋肉は緊張します

②筋肉が緊張した状態が続くと、筋肉自体に引き攣れる力が働きます

③常態化した緊張により、続いて、関節に圧力が発生。その結果、痛みが出始めます

④だいたい、この時期にマッサージでほぐそうと考えます
こういう時のマッサージは気持ちいいですよね。緊張から解放されるので、楽になる感覚になります

⑤ですが、骨格が歪み、筋肉が緊張しているときにマッサージで筋肉をほぐした後が問題です
しばらく時間が経過すると、歪んだ骨格を支えるため、筋肉はより強い緊張を発生します

⑥その結果、マッサージやストレッチなどでは根本改善はしづらく、むしろ、悪化の可能性もあるわけです

では、どうすれば…

千葉・蘇我で頭痛改善の整体|千葉のあしたば整体

骨格はユニット毎に、歪む方向が決まっています。
したがって、1つの方向にだけ矯正を行っても歪みは改善されません。この、人体の仕組みに着目し、歪みの支点(うなじの部分、腰と骨盤の境目など)を繊細な揺らすことで全身の骨格を整えます。
詳しくはよくある質問をご参照ください。

あしたば整体は、骨盤のねじれと歪みを改善。痛みを治療


マッサージで筋肉をほぐしても、背骨のねじれや骨盤の歪みがあるとき、すぐに筋肉の緊張が戻り、痛み出します。

  • 頭をやさしく回転させることで首と頭の間にある神経の通り道を開放する手技。神経の通り道が開くことで自律神経系の不調や頭痛にアプローチします。
  • 足をやさしく揺らす手技。骨盤が前後にズレている場合に揺れの動きで関節の安定性がよくなり、体の傾きを改善するのに役立ちます。
  • 三角形のブロックを使って自分の体重を使って骨盤を回転させる技術。重度な腰痛の整体で使います。腰椎と骨盤の間にある関節の位置異常を改善。                
  • 首と頭の境い目を開く整体。繊細かつ正しい方向へ導くことで頭蓋骨の床面から出る迷走神経(副交感神経)が働けるようにします。頭痛や自律神経系の問題を抱える方の整体。
千葉・蘇我で頭痛改善の整体|千葉のあしたば整体

骨格のねじれを独自の検査で「見える化」します。
身体の状態が見える化すると、具体的な治療計画が立てやすくなり、ご希望が明確になるので目標が共有できるようになります。
また、整体は優しく揺らす安全な技術です。そのため、安心して受けられる整体と評判です。
骨盤矯正(ねじれ骨格矯正)に要する時間は、1回の施術につき30分程度となります。
患者さまのお身体に負担をかけないことを第一に考え、体に優しい整体治療を設計しております。結果として、どの年齢の方でも安心できる安全な整体を実現しています。

気になった方へ
当院が選ばれる5つの理由

【院長プロフィール】

  • 氏名/久保 忠臣
  • 生年月日/1975年3月生まれ
  • 治療家歴/1995年〜現在
  • 性格/一つの物事に集中して、周りの声が聞こえなくなる典型的なシングルタスクの性格です。学者者肌というのでしょうか。いつも治療技術のアップデートを考えています。画期的な技術や事象を学ぶことに興味津々になります。身体に関しては、きちんと法則性に適する動かし方をすると、人間の身体はスイスイ動きます。例えが少し微妙ですが、粘土細工のようなイメージです。こういう事を日々、検証することで効果性の高い整体をするのが楽しみです。
  • 趣味/ワインを飲む・調べる/自己啓発・読書/健康情報を取得すること
  • 座右の書/京セラフィロソフィー
  • いつも考えている事/整体治療がどうやったら更に進化するか。効率と効果性が向上するか。
  • 経歴
  • 柔道整復師
  • 鍼灸あん摩マッサージ指圧師
  • 公益社団法人千葉県柔道整復師会所属

院長ご挨拶

目指したのは
納得できる治療

「整体で健康になる人を増やしたい」
こう決意をして開業しました。

私が資格を取得し勤め始めた頃、Мさんという一人のご婦人を担当していました。
Мさんは毎日、来院されます。常に腰の痛みがあるご様子でした。

「調子は良くなりましたか?」と伺うと「変わらない」との返事。

10年も整骨院に通い続けてきたМさんは、通院自体が日課となっていました。これではダメだ。きちんと腰痛を治してあげたい。

ここから、本気で治せる治療技術を学び始めました。この体験から、気休め施術からの脱却と根本改善の追求を誓いました。「本当によくなりました!!」の声を、目の前のお一人から頂戴するために、全力で治療に向き合って参ります。

ご案内&アクセス

【開院時間】
9:00 ~ 19:30( 受付19:00 まで)
【休日】
日曜・祝日
【所在地】
〒260-0811
千葉県千葉市中央区大森町464-23
京成電鉄: 千葉ちはら線大森台駅から徒歩1分
京成千葉駅より電車で7分。大森台駅の階段を登って最初の建物が当院です

TEL 043-266-1615
9:00~19:30(受付19:00 まで)

ページの先頭へ