痛くないゆらゆら整体 千葉で2001年からの実績

あしたば整骨院 TEL 043-266-1615

開院時間 9:00~19:30(受付19:00まで) 休日 日曜・祝日 所在地 〒260-0811千葉県千葉市中央区大森町464-23

保険料金について

保険 整骨院

保険診療について

当院では、健康保険の適応が一部ございます。クライアント様の症状や外傷機転に応じて対応致しますので、ご希望の方はスタッフまでお申し付けください。

整骨院で適用される種類

・健康保険(日常の外傷)

・労災保険(業務上の外傷)

・自賠責保険(交通事故)

保険診療の料金について

当院では、保険施術に対して下記の費用を頂いております。

初診 2回目以降(後療法)
1部位 1200円〜
例)足首の捻挫。腰、首のみの受傷など。
1部位 170円〜
電療+罨法(温めたり、冷やす)+固定。
2部位 1900円〜
例)腰と膝の同時受傷。肩と手首の連動した捻挫など。
2部位 350円〜
電療+罨法(温めたり、冷やす)+固定。
3部位 2500円〜
例)転倒などでからだの多部位を同時受傷したときなど。
3部位 480円〜
電療+罨法(温めたり、冷やす)+固定。

こちらのメニューは、健康保険の費用となります。そのため、整体施術の費用は含まれておりません。
したがって、整体施術を受けられる方は整体費用が、別途、必要になります。

 

整骨院の保険についての概要

保険についての詳しい情報は、厚生労働省のホームページ、または、公益社団法人日本柔道整復師会のホームページに掲載されております。ご参照ください。

整骨院で保険適用される5つの疾患

・骨折(不全骨折:一般的に骨にひびが入ったものを含む)。つまり、骨が折れたもの。
・脱臼 関節部分の生理的接合から逸脱したもの。つまり、肩などで関節が外れたもの。
・捻挫 関節をひねったもの。つまり、関節の靭帯が切れたり、伸びたりしたもの。
・打撲 体をぶつけて痛めたもの。つまり、ぶつけて内出血したもの。
・挫傷 いわゆる肉離れ。つまり、筋肉が切れたり、伸びたりして痛めたもの。

骨折と脱臼は画像診断が必須

骨折と脱臼については、レントゲン(X線)による画像診断が必須となります。そのため、整骨院では応急処置のみが認められています。

したがって、実際の整骨院では、骨折と脱臼の施術はほとんど無いのが現状です。現在では以前と違い、整形外科が数多く開院しております。そのため、整形外科で画像診断を行い、医師の診断の元で後療法(整復後の処置)の選択が行われます。

当院でも、骨折や脱臼の疑いのある患者さまには、必ず画像診断をお願いしております。
整復されていても、なお、周辺組織が嵌入するなどの事象が発生する可能性があるためです。

では、整骨院は健康保険で何を診るのか

すると、整骨院の施術は何をするのか?と思われる方もいらっしゃると思います。整骨院における施術のほとんどが、捻挫と挫傷の施術となります。したがって、急激な外力がかかったものによる疾患が考えられます。

TOPへ戻る

<!– section class=”service”>

ページの先頭へ